B-SELS ビーセルズ の日記
-
『RUBBER SOUL』 UKモノラル マト4/4かなりの美盤 良い音してます!
2023.06.01
-
今日から6月。B-SELSは今月17日には開店5周年を迎えるので、ますます出品に気合が入っている。
しかし、この「日記」の方は、まだ先月来ていただいたお客さんのご紹介が終わっていない。こちらの方も気合を入れて書かせていただきたい!
というわけで…
常連のMNさん、先日はお世話になりありがとうございました。
MNさんがB-SELSに来てくださるようになって今月で丸2年になるが、相も変わらずこうして来てくださることを本当にありがたく思う。
さて、今回もMNさんは、大変貴重な盤をB-SELSでお買い上げくださった。
次の2枚であるが、特に①がスゴイ。
①『PLEASE PLEASE ME』 オーストラリア・モノラル真性初盤
B-SELS ビーセルズ | 日記 | 『PLEASE PLEASE ME』 オーストラリア・モノラル真性初盤 ゴールド・パーロフォン1ST.レーベル はっきり言って素晴らしい音!!!!!! - お店のミカタ (omisenomikata.jp)
これはスゴイ!超レアなオーストラリアのゴールド・パーロフォン初盤の中でも、
SIDE1のクレジットが、LEEDS/TU-CON/CASTLE
SIDE 2のクレジットが、 LEEDS / PINCUS-GIL / CASTLE
の正真正銘の最初期プレスであった。
MNさんは、日記の翌日には予約のお電話をくださり、早速試聴に来てくださったのである。
♪A面試聴
MNさん 「”I SAW HER STANDING THERE”いいねえ!UKのゴールド・パーロフォンも迫力があるけど、オーストラリアのゴールド・パーロフォンには明るさを感じる。」
私 「いいでしょ!仰るとおり、UKのゴールド・パーロフォンは恐ろしいほど低音がよく出て怖いくらいですが、このオーストラリア盤はカラッと明るい感じですね。」
MNさん「”ANNA”も、下手なゴールド・パーロフォンより、音は完璧に良いね。」
私 「UKのゴールド・パーロフォンでも、これだけ音溝の状態の良い盤ってなかなかないですよね。」
MNさん「”PLEASE PLEASE ME”を聴くと、本当にいい盤というのがわかる。LPではA面最後のこの曲の音が小さく聴こえる盤もあるけど、この盤は最後までパワーが落ちない。」
私 「仰るとおり。音の鮮度が高く、しっかりと音溝がプレスされているのがわかります。UK盤でもスタンパーが一桁の盤などは、最内周までパワーが落ちない盤が多いです。」
♪B面試聴
MNさん 「”LOVE ME DO”は、UKシングルの1G盤の音にも負けてないね(笑)」
私 「さすがは”LOVE ME DO”の1Gをお持ちのMNさん(笑)。しかし、LPでも最外周の音はかなり迫力がありますね。」
MNさん 「各楽器の音のバランスが素晴らしい。どうしてオーストラリア盤がこれほど音のバランスが良いのか。低音だけでなく、中高音もしっかりと出ている。UKゴールドモノラルの1G/1R盤にも負けてません。ちょっとびっくりです。」
私 「さすがにMNさんがお持ちの1G/1R盤にはかなわないと思いますが(笑)、素晴らしい音だと思います。気に入っていただけて嬉しいです。」
②『RUN DEVIL RUN』 1999年UKオリジナル・ニアミント極美品
MNさん 「これも迫力あるね!今風の音やけど、ええ音やねえ。」
私 「オリジナルのアナログはこのUK盤しかないので貴重です。しかもニアミント!」
さて、B-SELSのレコードを試聴された後、MNさんは今回持参されたとんでもなく貴重なレコードを聴かせてくださった。
それは、何と!『McCARTNEY』の両面1U盤!!!!!!!!!!
と書いても、この盤の貴重さをおわかりいただける方は少ないと思うが…。
ポールの初ソロ・アルバム『McCARTNEY』のUK盤については、両面マトリクス枝番2Uのものが通常の初回盤であるが、極まれにB面のみ1Uという盤が見つかる。このB面1Uというだけでも、ものすごくレアなのだ。
そして、今回、MNさんがお持ちになったのは、A面も1U、つまり両面1Uというとんでもなくレアな盤。
私もこの両面1U盤を探しているのだが、そう簡単に手に入るようなものではなく、実物を拝ませていただいたのは今回が初めてだ。
しかも、MNさんが入手された盤は盤質も素晴らしく音も最高に素晴らしい。スタンパーは両面Gで、おそらくこの盤は両面Gの盤しか存在しないのではないかと思うが、それくらい枚数が少ない。幻の盤だ。
これほどの貴重盤を入手されるとは、さすがはMNさん。ほとんどのUK盤を1G盤でお持ちのMNさんのコレクションだけでビートルズのレコードの博物館ができそうなほどだ。
それほど凄いコレクターのMNさんが、こうしてB-SELSの常連さんでいらっしゃるということは、実に光栄なことだ。
MNさん、このたびは大変貴重なレコードを聴かせていただきありがとうございました。また、B-SELSでもたくさんお買い上げいただき、重ねて厚く御礼申し上げます。
また来てくださることを、いつも楽しみにお待ちしています。本当にありがとうございました。
というわけで、MNさん、本当にスゴイ。やはりB-SELSのお客さんはスゴイ、凄すぎる。この日記にも気合が入るわけだ。
しかし、気合が入りすぎて、いつも書き終えるのが日付が変わる頃になってしまう。
明日のために、最後に1枚書いておかなければ。
今日は、『RUBBER SOUL』のUKモノラル、マトリクス4の大変音の良い盤を出品した。
『RUBBER SOUL』UKモノラルの初回プレスはマトリクス両面1のいわゆる「ラウドカット」盤になるが、この盤は次の両面マトリクス4の盤。ラウドカットの人気が高いが、このマト4も持っておきたい音の良い盤だ。マト1だってマト4があってこそのラウドカット盤なのだ。
『RUBBER SOUL』UKモノラル マトリクス4/4。今回出品の盤はスタンパーがA面200番台/B面100番台であるが、盤質が素晴らしい。
盤質EX+。盤には薄いスレやヘアラインが少しは見られるが、音に出るようなキズほぼなし。58年近く前の盤ということを考えれば、大変状態の良い盤である。
『RUBBER SOUL』においては、"NORWEGIAN WOOD",、"NOWHERE MAN"、"MICHELLE"、"GIRL"、"IN MY LIFE"といった、ジョンとポールが作った珠玉の名曲群が聴きどころであるが、全曲を良い状態で聴くことのできるUKオリジナル盤というのは、やはり数が少ない。今回の盤は、その数少ない盤の一枚である。
ジャケEX。極美品ではないが、かなり良い状態のジャケ。書込みも破れもなく、スパインやフリップバックの状態も良い。
もちろんEMITEXインナー付き完品、税込-円です。
B-SELSが自信をもってオススメする今回の『RUBBER SOUL』UKモノラル・マト4美盤。ぜひ試聴にいらしてください。
それでは、明日もまたB-SELSで、皆さんのご来店をお待ちしています!
(2024年5月4日追記)
『RUBBER SOUL』 UKモノラル マト4/4かなりの美盤 良い音してます!については、好評につき売り切れました。お買い上げいただき誠にありがとうございました。