B-SELS ビーセルズ | 日記 | 『RUBBER SOUL』 UKモノラル初盤 初回マト1/1 ラウドカット美品 スンゴイ音!!!!!!

BEATLES 好きナラ B-SELS。 ビートルズ シカありません。

Top >  日記 > 『RUBBER SOUL』 UKモノラル初盤 初回マト1/1 ラウドカット美品 スンゴイ音!!!!!!

B-SELS ビーセルズ の日記

『RUBBER SOUL』 UKモノラル初盤 初回マト1/1 ラウドカット美品 スンゴイ音!!!!!!

2025.01.28

常連の良い映画をほめる会の用心棒さん、昨年11月には大変お世話になりありがとうございました。
 
超常連の用心棒さんのことは、前回は昨年12月28日の日記に書かせていただいている。
B-SELS ビーセルズ | 日記 | 「HEY JUDE / REVOLUTION」 UK初盤の中でも非常に珍しいプレス しかも極美盤 音もスゴイ さらにはスリーヴまで素晴らしいとくれば… - お店のミカタ
 
用心棒さんのことは、この日記をお読みの方々には今さら説明不要と思われるが、B-SELS自慢の超常連さんでいらっしゃる。
用心棒さんが初めてB-SELSに来てくださったのが2019年2月だったので、もうすぐ丸6年!!!!!!丸6年も通ってくださっているのだ。
私がいつも用心棒さんには決して足を向けては寝られないと申し上げている理由です。用心棒さんには感謝の言葉しかありません。
用心棒さん、いつもありがとうございます!
 
 
それでは、今日も張り切って書かせていただきましょう!
 
 
今回、用心棒さんがお買い上げくださったのは!
 
 
『THE BEATLES(ホワイト・アルバム)』 ブラジル・プロモ・モノラル美盤
 
超貴重なブラジルのプロモ盤2枚組で、ブラジル・モノラルとしては2枚とも素晴らしい美盤であった!
 
しかし、1枚目の再生はほぼ完璧であったが、2枚目の途中から雲行きがあやしくなってきた…
 
 
それでは、用心棒さんのコメントを中心に紹介させていただきましょう!
 
SIDE1
♪”BACK IN THE USSR”
用心棒さん 「ステレオ・テイクをモノラルで聴くのは新鮮ですね!」
 
♪”OB-LA-DI,OB-LA-DA”
用心棒さん 「UK盤よりも音が明るく感じます。UK盤は重心がどっしりと低いが、ブラジル・モノは重心が高い。何となくハイにしてくれます」
 
♪”THE CONINUING STORY OF BUNGALOW BILL”
用心棒さん 「目立つ楽器が違うから、UK盤とは全然印象が変わりますね!」
 
♪”WHILE MY GUITAR GENTRY WEEPS”
用心棒さん 「音の揺らぎがいいですね!演奏が楽しそう。UKは暗めだけど、ブラジル盤の音は、これから解散に向かうバンドに思えない。少しゆったり目のリズムも味があっていい。ちょっとぬるめのコーヒーみたい」
 
♪”HAPPINESS IS A WARM GUN”
用心棒さん 「この音がジョンの声に合っている。」
 
用心棒さん 「それにしても、ブラジル盤なのにノイズがないのがスゴイ!」
 
SIDE2
♪”MARTHA MY DEAR”
用心棒さん 「間奏がラップ系に聴こえる(笑)凄くいい!」
 
♪”I’M SO TIRED”
用心棒さん 「ブラジルのリズムとジョンの声がよく合っている。UK盤より、ちょっとブレた感じがいい」
 
♪”BLACKBIRD”
用心棒さん 「ポールの世界。天才ですね!」
 
♪”PIGGIES”
 
用心棒さん 「むっちゃ良い音!」
 
♪”ROCKY RACCOON”
用心棒さん 「ブラジルの農場でギター弾いているみたいな(笑)」
 
♪DON’T PASS ME BY”
用心棒さん 「楽器がキラキラして聴こえる。メンバーが悩んでいるようには思えない。」
 
用心棒さん 「プロモ盤だから音の鮮度も高い!」
 
SIDE3
♪”BIRTHDAY”
用心棒さん 「音圧が高い!」
 
♪”YER BLUES”
用心棒さん 「いいですね!ツヤッツヤ!」
 
♪”MOTHER NATURE”S SON”
用心棒さん 「あれ?どうしたんですか。船酔いします!」
 
♪”HELTER SKELTER”
用心棒さん 「ステレオ・テイクのエンディングがもう1回フェイドインするの、モノラルでこれを聴くとやっぱり楽しい!」
 
“”LONG LONG LONG”
用心棒さん 「音が縦に伸びる。不気味な感じで終わる…」
 

SIDE4!!!!


用心棒さん 「…どうしたん?」

 
私 「とうとう…」
 
 
というわけで、このあとのことについては、用心棒さんが御自身のブログに非常におもしろい記事を書かれているので、そちらをぜひお読みください!
サイド4は地獄変!三半規管を攻撃してくるブラジル・モノ盤“ホワイト・アルバム”にびっくり!: 良い映画をほめる会
 
 
いや~世界は広い!このSIDE4が正規盤とは!!
 
 
それでも、このブラジル・モノは、プロモ盤の美盤で、決して安くはなかったのですが、快くお買い上げくださった用心棒さん、本当にありがとうございました!
 
用心棒さんの楽しいブログの記事にしていただけたのが幸い。
終わり良ければすべて良し、ということで…。
 
「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」用心棒さんは、この後、昨年末にも来てくださっています。そのことは、また後日改めて詳しく書かせていただきます。皆さんもどうかお楽しみに!
 
用心棒さん、本当にありがとうございました!またの御来店を心からお待ちしています!
 
 
 
というわけで、用心棒さん、今回も凄かった!本当に、スゴイお方でいらっしゃる…
 
B-SELSのお客さんは本当に凄い。凄すぎる~~~~~~~~~~~
 
 
おかげさまで、今週も、早速素晴らしいお客さんの方々が来てくださっている。
その方々のことも一日も早く書かせていただけるよう、引き続き日記をがんばります!
 
 
というわけで、明日もまた素晴らしいお客さんに来ていただけるよう、今日も素晴らしい盤を!
 
今日の盤もスゴイ!
 
 
今年末には発売60周年を迎える世紀の名作『RUBBER SOUL』、UKモノラルの中でも、初回のマト1、大人気のラウドカット盤の素晴らしい音の盤を出品しました!
 
 
『RUBBER SOUL』 UKモノラル初盤 初回マト1/1ラウドカット盤。
そして、今回出品の盤のマザー・スタンパーは、マザー4/4、スタンパーAO/ARで、両面30番台と早い。
 
盤質EX+。さすがにニアミントではないが、両面ともほぼキズなし。60年前の盤としてはかなりの美盤だ。A面はほぼ完璧な再生で、あの”MICHELLE”ですら、ラウドカット盤の中では滅多にない素晴らしい再生だ。
B面は、わずかに”GIRL”の終わりに目立たないキズがある。ちょうど曲が静かになっていくところなので、B-SELSの大音量での試聴では軽くクリックが聴こえるが、それすら、言われれば気になるが、言われなければスルー!という感じだと思う。
とにかく、両面とも素晴らしい再生。音には艶あり、迫力あり、鮮度も高く、まさにラウドカット盤のお手本。”MICHELLE”は、これが本来のラウドカットの”MICHELLE”の音です!と胸をはって言いたくなる。
 
ジャケEX+。素晴らしいジャケだ。これもさすがにニアミントではないが、60年前の紙のジャケがこの状態なら素晴らしいと思う。もちろんオリジナルのEMITEXインナー付き美品完品。税込-円です。ご購入を検討していただける方、まずは試聴をどうぞ!
 
 
それでは、明日もまたB-SELSで、皆さんの御来店をお待ちしています!


(1月29日追記)
『RUBBER SOUL』 UKモノラル初盤 初回マト1/1 ラウドカット美品 スンゴイ音!!!!!! については、ありがたいことに早速商談中となりました。宜しくご了承願います。

(2月1日追記)
『RUBBER SOUL』 UKモノラル初盤 初回マト1/1 ラウドカット美品 スンゴイ音!!!!!! については、好評につき売り切れました。お買い上げいただき誠にありがとうございました。

日記一覧へ戻る

【PR】  ROYS 西荻窪  アスト・コムーネ株式会社  ミュージックスペース・ハーモニー  ジャパンラゲージエクスプレス  カラオケ ちゃお♪