B-SELS ビーセルズ | 日記 | 今年もお世話になりました

BEATLES 好きナラ B-SELS。 ビートルズ シカありません。

Top >  日記 > 今年もお世話になりました

B-SELS ビーセルズ の日記

今年もお世話になりました

2021.12.31

今週だけでも何人のお客さんがB-SELSに来てくださったのだろう。全てのお客さんについて書かせていただくわけにはいかないが、お名前を教えていただいた方だけでも、簡単で申し訳ないが、ぜひ紹介させていただきたい。
 
 
東京のGQさん、「PAPERBACK WRITER/RAIN」その他をお買い上げいただきありがとうございました。UKオリジナル・シングルのモノラル・ヴァージョンの「PAPERBACK WRITER」、試聴の上で「凄い音ですね!」と気に入ってくださって良かったです。遠いところをありがとうございました。機会があればまたぜひ御来店ください。
 
 
神奈川の三瓶(さんぺい)さん、今回インターネットでB-SELSのことを知っていただき、遠いところを来てくださってありがとうございました。また、貴重な「Music Life 1965年8月号」その他をお買い上げいただきありがとうございました。他のお客さんとも一緒にレコードを聴いていただき、楽しい時間を過ごしていただけたとすれば幸いです。関西へ来られたら、ぜひ奈良までまた足を延ばして御来店ください。
 
 
京都のしゅんすけさん、奥様、今回でたしか3回目だと思いますが、また御来店いただきありがとうございました。前回は昨年末に来ていただいてからちょうど1年ぶりでした。まだついこの間お会いしたばかりのような記憶でしたが、1年はあっと言う間でした。今回は『HELP!』のUKモノラル美品、『GEORGE HARRISON』のUKオリジナル美品その他をお買い上げいただきありがとうございました。どちらもかなり良い状態の盤で、自信を持ってお勧めさせていただきましたが、気に入っていただけましたでしょうか。また機会があれば御来店いただければ幸いです。本当にありがとうございました。
 
 
兵庫のMOさん、今年の秋から早4回目の御来店をいただきありがとうございました。今月初めにも来ていただいたばかりで、これほど早くまた来てくださり、とても嬉しかったです。これまでUKオリジナルのLPを試聴の上で何枚もお買い上げいただいていますが、今回も、『HELP!』UKモノラル美品と『REVOLVER』UKモノラルの2枚をお買い上げいただきました。
「『HELP!』の方は、特に盤質良いですね!音が綺麗です。」とMOさん、気に入っていただけて何よりです。今回もお買い上げいただきありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。
 
 
他にも、『BAND ON THE RUN』USオリジナル盤をお買い上げくださったお客さん、東京から福岡への途中で立ち寄ってくださったご家族連れのお客さん、本当にありがとうございました。
 
 
広島からは「momoten4010」さんが来てくださった。「MUUSEO」でミュージアム・オーナーをされているので、ぜひ検索していただき、その貴重なコレクションの数々をご覧いただきたい。
momoten4010さんは、ご家族との旅行を兼ねて、今回初めてB-SELSに来てくださった。そして、LPとシングルを合わせて6枚も買ってくださったのだが、そのうちの3枚を紹介させていただきたい。
 
まず、私が3月20日の日記に書いた「LOVE ME DO」のUK初盤レッド・パーロフォン。これは状態の良い盤であった!「デビュー・シングルはリンゴのドラム・ヴァージョンですね。これは音が生々しい!」とmomoten4010さん。気に入ってくださった様子。
次に、『RED ROSE SPEEDWAY』のUK初盤、両面マト3で、ウイングスパンの入った初回レーベル、スタンパーも早い。「インド盤、UKマト4と聴き比べさせてもらいましたが、このマト3盤の音が一番気に入ったので、これにします。こうして聴き比べると、やはり違いがよくわかります。」とmomoten4010さん。これも気に入ってくださった様子。
最後に、私が11月4日の日記に書いた「SURFIN CON LOS BEATLES」ベネズエラ・オリジナルのモノラル盤で、ジャケが『PLEASE PLEASE ME』と同じ、これはレアだ。
「いろいろあって迷いましたが、B-SELSに来た記念に、最後にこれにします!」とmomoten4010さん。最後にこの超ユニークな盤を選んでくださった!
momoten4010さん、遠いところを御来店いただきありがとうございました。おみやげにいただいたもみじ饅頭、とてもおいしかったです。本当にありがとうございました。機会があれば、また時間を作ってぜひ御来店ください。
 
 
最終日の今日は、常連のKUNIさんが御自分のレコードを持って御来店。何と『YELLOW SUBMARINE』のUKモノラル両面1G盤を入手されたとのこと!もちろん聴かせていただいたが、盤質も素晴らしく、改めて両面1Gの音は素晴らしい!特にA面は全ての曲が最高峰の音で聴ける。どの曲も、どの曲も、ため息の出るような素晴らしい音質、そして、大迫力だ!これは羨ましい!!
あまりに素晴らしい両面1G盤を聴かせてくださったお返しにと、KUNIさんには、B-SELS自慢の『RUBBER SOUL』と『WITH THE BEATLES』の両ラウドカット盤の1Gを聴いていただいたが、「ラウドカットの1Gは反則ですよ(笑)。レッド・カードが出ます!」とKUNIさんも笑いながら、喜んでくださった。

今回は、フランス盤の”WITH THE BEATLES“「LES BEATLES」初盤の試聴を希望されたKUNIさん、「ラウドカットを聴いた後でも、フランス盤は音が大きいですね。何よりも、これはジャケが良い!カブトムシのロゴがたまらないですね。トルコ盤の『HEY JUDE』と『ABBEY ROAD』と並べて部屋に飾ります!」と仰ってお買い上げくださった。
KUNIさん、今年最後までお世話になり本当にありがとうございました。来年もまたどうぞよろしくお願いします。
 
 
今年最後のお客さんは、常連のTIさん。もう何度も来てくださっているが、今日初めてお名前を教えていただいた。いつもありがとうございます。
TIさんが、今年最後のレコードに選ばれたのは、「GET BACK / DON’T LET ME DOWN」のUKオリジナル・シングル。これは結構な美盤であった。
「”DON’T LET ME DOWN”のジョンの声の生々しさ!1969年のあの時と今つながっていると思うと、何とも言えない感覚になりました。ちょうど今『GET BACK』の映画を見たばかりなので、胸が熱くなりました…。」
TIさん、まさに今年の最後にふさわしいコメントをいただきありがとうございました。そして、今年の最後にふさわしいレコードをお買い上げいただきました。来年もまたいらしてください。今後ともよろしくお願いします。
 
 
今年は、これまでお世話になり続けている常連のお客さんにも変わらず大切にしていただき、おかげさまで新たな常連のお客さんたちにも恵まれ、ご新規のお客さんも、リピーターになっていただいたお客さんも増え、B-SELSは大きく飛躍できました。振り返って、本当に素晴らしい一年でした。
 
どうか皆さん、これからもB-SELSをよろしくお願いいたします。
来年も皆さんにとって良い年になりますように。本当にありがとうございました!



日記一覧へ戻る

【PR】  ハコマトモ  シャコー株式会社  楽楽整体院  とみた指圧 参道治療院  脱毛.フェムケア専門サロンnaru