B-SELS ビーセルズ の日記
-
「SGT.PEPPER'S」 UKモノラル初盤 1L/1Aのスゴイ音とお宝「極美ワイドスパイン」
2021.11.10
-
「サージェント」のUKモノラル初盤、マザー両面1、スタンパーL/A盤を出品した。スタンパーは8番目と3番目という最初期プレス。1枚のメタル・マザーからだけでも何百枚というスタンパーが作られた「サージェント」の、いかに貴重な盤かおわかりいただけると思う。特にモノラルのスタンパー両面一桁盤はなかなか見る機会がない。しかもマザーは両面とも1なのだから!
盤質もなかなか良い。B-SELSの評価はEX-で、一見綺麗な盤でもそれなりにスレやヘアライン等はあることをマイナスとしているが、全体を通して気になるようなノイズはほとんどない良盤で、何よりもその音が素晴らしい。
音を聴くためのレコードなら、この世紀の名作「サージェント」のUKオリジナル盤を、この早いスタンパーで、この盤質で聴けるのだから、かなり高い評価ができよう。音だけなら優にEX以上の盤だ。
音も素晴らしいが、特筆すべきはこの美しいワイドスパインのジャケ、EX+を付けたい。実寸8mmはある立派な「ワイドスパイン」であるが、恐ろしく状態が良いのでぱっと見は1cmくらいに見える、これほど美しいワイドスパインも珍しいと思う。このワイドスパインだけでも見る価値がある。
最初のタイトル曲から何たる臨場感、何たる迫力!「ウィズ・ア・リトル…」のこの引き締まったベースの音はどうだ。「ルーシー…」のイントロの何ときらびやかなこと、ジョンの声も輪郭がはっきりとして聴こえる。「ゲッティング…」のベースの太いこと、「フィクシング…」のリード・ギターの低音、「シーズ・リーヴィング」のポールの声の豊かさ、そして、「ビーイング…」の音の色鮮やかさの再現力!
B面は、「ウィズイン…」の冒頭に小さなキズがあるがほとんど気にならないだろう。美しいインド楽器の音の中に、ノイズはすぐに埋もれてしまう。「ホエン・アイム…」のポールの声の生き生きとしていること、聴いていて気持ちいい!「ラヴリー・リタ」と「グッドモーニング…」の躍動感。この音で聴く「リプライズ」はもうサイコー!そして、「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」、ジョンの声がこの音でなかなか聴けないものだ。中間部のポールの声も良い。オーケストラのクレッシェンドは怖いくらいの迫力、そして、「ジャーン」で終わる。
「特価」で税込-円とさせていただいた。「特価」と言っても簡単に手が出る金額ではないと思うが、この先、一生「サージェント」をこの音で聴けるのなら、十分に元は取れると思う。一人で聴くだけでなく、家族や友人たちと一緒にこの名作を楽しむのも良いだろう。そして、これは何度でも聴きたくなる音だし、人に聴かせてあげたくなる音だ。B-SELSで買って良かったと、きっと思っていただけると思う。
そして、もし、聴きすぎて盤が擦り切れてしまっても、このジャケをこの美しい状態で残していただければ、結構な財産となること請け合いである。
先入観なしに、まずは音を聴いていただきたいので、現在のところは店頭販売のみです。
(追記)
もちろん、フールのデザインしたサイケスリーヴとカットアウトも付いています。どちらもかなりの美品です。
(11月11日追記)
「SGT.PEPPER'S」 UKモノラル初盤 1L/1Aのスゴイ音とお宝「極美ワイドスパイン」については、ありがたいことに早速商談中となりましたのでご了承願います
(12月10日追記)
「SGT.PEPPER'S」 UKモノラル初盤 1L/1Aのスゴイ音とお宝「極美ワイドスパイン」については、好評につき売り切れました。お買い上げいただき、誠にありがとうございました。