B-SELS ビーセルズ | 日記 | 「McCARTNEY」 これもレア!イスラエル盤

BEATLES 好きナラ B-SELS。 ビートルズ シカありません。

Top >  日記 > 「McCARTNEY」 これもレア!イスラエル盤

B-SELS ビーセルズ の日記

「McCARTNEY」 これもレア!イスラエル盤

2021.10.15

MNさんが「マジカル」のUSモノラル盤を持って来てくださった。結構レアな盤なのに、さすが、うちのお客さんには良い盤を持っておられる方が多い。
MNさんの盤も、両面G2という初期マトで、盤質も良く、ジャケも美しかった。ただでさえレアなマジカルのUSモノラル盤の中でも、両面G2の盤は珍しいと思う。良い盤を入手されたものだ。
 
MNさんは、B-SELSでも良い品を選んでくださる。
今回、買ってくださったのは、①ポールの「Unplugged (The Official Bootleg)」ヨーロッパ盤、②ジョンの「TWO VIRGINS」US盤、③「SHE LOVES YOU」UK極美盤の3枚。

①については、1991年のヨーロッパ・オリジナルで、この時代のLPは発売枚数が少なく、これもシリアルナンバー入りの限定盤であった。盤質極上にもかかわらず、かなりリーズナブルな価格で出していたのだが、今までなぜか売れなかった。「CDは持っていますが、アナログで聴いた方が音が大きく出て良いですね。」とMNさん。

②については、1969年のUSオリジナル盤で、これもニセモノが多く出回っている中で、数少ない本物であった。例の茶色の外袋が付いた盤である。「ジャケ買いですね。本物のジャケというだけでも値打ちがあります。」とMNさん。

③については、「何かオススメのUKシングルを。」とMNさんに言われて出したのだが、この時代のUKシングルの中ではとびきりの美盤で音も最高峰の盤をオススメした。それでもB-SELSでは通常盤の倍くらいの価格だ。「スゴイ音ですな。盤質も素晴らしい。これもいただきます。」とMNさん。

やはり「目が利く」ということだろう。良い品であれば私も自信を持ってオススメできる。
MNさん、今回もB-SELSの貴重盤を3枚もお買い上げいただきありがとうございました。またの御来店を楽しみにしています。

 
 
そして、今回、やはりB-SELSの貴重盤を一度に3枚もお買い上げくださった方が、もうお一人。しかも、何とイスラエル盤ばかりを一度に3枚だ。
読者の方は、それが誰だか大方の察しは付くと思う。ほかでもない、shiotchさんだ。
 
shiotchさんは、私が一昨日の日記に書いたばかりの「HELP!」のイスラエル・モノラルを買いに来てくださったのだが、そればかりではなく、shiotchさんが来店された時刻に店でかけていた「HELP!」のイスラエル・ステレオ、それと、これは今日、私が日記に書く予定であった「A HARD DAY’S NIGHT」のイスラエル・モノラルまで買ってくださったのであった!

「HELP!」もすごかったが、あの「A HARD DAY’S NIGHT」のすごさと言ったら!詳しくは、shiotchさんが、いずれご自身のブログに書いてくださるのを楽しみに待ちたい。

shiotchさん、今回もたくさんお買い上げいただきありがとうございました。ブログ楽しみしていますが、お忙しいと思いますので、またお時間のあるときにぜひ書いてください。本当に楽しみにしています。


 
ということで、今日日記に書く予定ではなかったが、1枚だけ紹介させていただきたい。

「McCARTNEY」のイスラエル盤。これは、イスラエル盤の中ではレア・タイトルだ。

盤質はそれほど良くない。盤にソリがあるが、スタビライザーを置けばそれほど支障はないと思う。また、うっすらと塩ビ焼けがある。これは、トラック間ではサーというノイズが出るが、曲中ではそれほど気にならない程度だ。さらに、名曲「SINGALONG JUNK」に薄キズあり静かな曲なので少しだけプチプチいう。

これだけのデメリットがあっても、これは良い音なのだ。UKメタル・マザーで、UKマト両面2Uの音であるが、ポールのベースが深く心地よく響く盤だ。

税込ー円だが、上記のようなデメリットがあっても、実際の音を聴いた上で選んでいただけるのがB-SELSの長所。ぜひ聴いてみてください。

(2月18日追記)
「McCARTNEY」イスラエル盤については、好評につき売り切れました。お買い上げいただき、誠にありがとうございました。

日記一覧へ戻る

【PR】  札幌 フラダンススクール 札幌 ハウケア  ハローストレージ宮城J  Decojewelr-Mahalo  あらまきはりきゅう整骨院  御厨稲沢