B-SELS ビーセルズ | 日記 | "RAM" 超レア! ペルー盤!!!

BEATLES 好きナラ B-SELS。 ビートルズ シカありません。

Top >  日記 > "RAM" 超レア! ペルー盤!!!

B-SELS ビーセルズ の日記

"RAM" 超レア! ペルー盤!!!

2021.08.07

常連のMNさんが来店され、私が昨日の日記に書いたばかりの”RED ROSE SPEEDWAY”のアルゼンチン盤を試聴したいと仰る。ありがたいことだ。
 
MNさんには、先日もRED ROSE SPEEDWAY”のインド盤を購入していただいたばかりだ。特に”MY LOVE”がお好きなようなので、アルゼンチン盤もそこから試聴していただいた。
 
御一緒に来店された奥様と静かに”MY LOVE”を聴き入っておられたMNさん、続く”GET ON THE RIGHT THING”の音には奥様と目を合わせて驚かれた様子。「このアルゼンチン盤はスゴイ音しますね。”MY LOVE”もインド盤の音とは全く違う。ちょっとUK盤と聴き比べてみていいですか。」と仰ったので、UKの初回マト3を試聴していただいたところ、「UK盤の音ももちろん良い。しかし、迫力はアルゼンチン盤にある。インド盤も良い音だったが、インド盤の優しい音の対極にあるような、このアルゼンチン盤は力強い、スゴイ音だ。」ここまで感激していただければ、アルゼンチン盤をお勧めした甲斐があったというもの。
 
MNさんは、”SAY SAY SAY”がお好きで、先日、”PIPES OF PEACE”のUK極美品をB-SELSで購入していただいたばかりであったが、アルゼンチン盤が思いのほか気に入られたご様子だったので、店に出したばかりの”PIPES OF PEACE”のアルゼンチン盤も試聴していただいた。これは音を聴いていただくだけで、買っていただくつもりで試聴していただいたのではなかった。あまりに素晴らしい”PIPES OF PEACE”だったので、今日の日記に書こうと思って、MNさんのご感想を伺いたかったのだ。
「今までアルゼンチン盤など聴こうともしなかったが、アルゼンチン盤がこれほど良いとは知りませんでした。この”SAY SAY SAY”の音も素晴らしい。今日は”RED ROSE SPEEDWAY”と”PIPES OF PEACE”の2枚のアルゼンチン盤をいただいていきます。」
MNさんは、このように仰って2枚とも買ってくださった。本当にありがたいことだ。
 
アルゼンチン盤もこれまでに何枚か入手したが、概して南米の盤に状態の良いものは少ない。アルゼンチン盤の音がどれほど素晴らしいか理解していただくために、お客さんにはできるだけ状態の良い盤をお勧めするようにしている。そして、お客さんがその音を聴いて気に入ってくださったとき、本当にこの店を始めて良かったと思える。
MNさんには、いつもB-SELSで音の良い盤をお買い上げいただき誠にありがとうございます。
 
そして、今日もB-SELSに来ていただいたすべてのお客さんに厚く感謝申し上げます。
奈良への旅行の際、昨年も今年も立ち寄ってくださったお客さんもいらっしゃいました。
本当にありがとうございました。またの御来店を心からお待ちしています。
 
 
さて、今日も時間も紙面も残り少ない。今日も少しだけ、ペルー盤のRAMの素晴らしさを紹介したい。
ペルー盤というのは本当にレアで、特にソロの方は市場にも滅多に出てこない。私が持っているペルー盤のRAMはこの1枚だけで、キズはほとんどないものの、わずかに塩ビ焼けが認められる。
塩ビ焼けのある盤など、通常はこの日記で紹介しないのだが、この1枚しかないのだからしょうがない。言い訳するようだが、南米の盤に塩ビ焼けはよくあることだ。それでも書くのは、それだけの値打ちがあるからだと思っていただければ幸いである。
両面とも外周の1曲目に塩ビ焼けが集中しているが、見た目にもそれほど悪くない盤である。B面1曲目の”HEART OF COUNTRY”などでは、ややノイズも出るが、それでも大きな支障はなく、通常の盤でもこれくらいのノイズが出る盤はいくらでもあろうという程度。そこを通り過ぎれば、あとはキズもほとんどないので、本当に素晴らしい音が最後まで楽しめる。
このRAMも他にない音だ。素晴らしい、素晴らしい、素晴らしい音だ。これも実際に聴いていただくしかない。

(8月16日追記)
「"RAM" 超レア! ペルー盤」については、好評につき売り切れました。お買い上げいただき誠にありがとうございました。

日記一覧へ戻る

【PR】  ㈲インテリア・カケス  カホンとインテリア小物のアミューズ工房  O’s Dining  高齢者配食・宅配弁当・施設給食 | ライフデリ川越・富士見店  川口工務店