B-SELS ビーセルズ | 日記 | ”JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND” UK初盤・美品

BEATLES 好きナラ B-SELS。 ビートルズ シカありません。

Top >  日記 > ”JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND” UK初盤・美品

B-SELS ビーセルズ の日記

”JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND” UK初盤・美品

2021.07.28

NIさんが来てくださった。やや遠方からにもかかわらず、3週も続けて来てくださった。その上、私が昨日の日記に書いたばかりの”BAND ON THE RUN”超レア・東南アジア初盤を試聴したいと仰る。ありがたいことだ。
 
NIさんは、「聴き比べ用にUKマト3の”BLAIR’S CUTTING”も持ってきました。」と仰る。かけさせていただき、「おお、これは素晴らしい状態の”BLAIR’S CUTTING”ですね!」と私が絶賛すると、「2年前にB-SELSで購入した盤です。」とNIさん。ハハハ…。
思いがけずB-SELSを自画自賛してしまった私であるが、その後、NIさんに大切にしていただいたおかげで、これほど良い状態の盤になったのではないだろうか。
 
UKマト3”BLAIR’S CUTTING”の素晴らしさは私もよく知っている。そして、UKマト1ラウドカットの凄さも。UKマト2だって、とても良い音なのだ。
この東南アジア盤は、そのどれとも違う。しかし、あえて言えば、”BLAIR’S CUTTING”の音が一番近いかもしれない。それにさらに魔法をかけたような素晴らしい音なのだ。もちろん盤質のせいもあろう。
 
「タイトルの”BAND ON THE RUN“から良い音ですね!続く”JET”がスゴイ。サビの「JET!」のところで音がすごく広がる。こんな”JET”は初めて聴きました。”BLUEBIRD”も美しい。”LET ME ROLL IT”のメリメリと鳴るギターの迫力がスゴイ。ギターの音が前に出てくる。”MAMUNIA”も、音の響きが違う。最後の”NINETEEN HUNDRED AND EIGHTY FIVE”の後は…、しばらく声も出ません。…恐ろしいほどの盛り上がりでしたね。いやあ、こんな”BAND ON THE RUN“があったなんて驚きです。Sさんの日記から、これはスゴイ音がするのだろうと予想しましたが、予想以上でした!」
 
NIさんからは上記のご感想をいただき、ありがたく今回もご購入いただくことになった。この東南アジア初盤は極めてレアで、私もこれしか見たことがなかったのだが、その1枚が恐ろしく状態の良い盤であった。そして、私一人で聴いたときより、NIさんと一緒に聴くと、さらに音が良くなったのには驚いた。最後の”NINETEEN HUNDRED AND EIGHTY FIVE”の後は、私も茫然自失となった。本当に素晴らしい音だった。
お買い上げいただいたNIさんに、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 

というわけで、私はいつも素晴らしい音のレコードには圧倒されっぱなしだ。これほど良い音を聴いてしまうと、毎日、そう何枚も他のレコードを聴けるはずもない。B-SELSの出品は、今日も牛歩だ。
 
1枚、”JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND”のUK初盤の状態の良いものを出品したので紹介しておきたい。邦題で「ジョンの魂」と言った方がわかりやすいかもしれない。

この”JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND”のUK初盤は、盤の状態の良いものが少なく、静かな曲が多い中で、少しでもキズがあるとノイズが目立ってしまう。
今日の盤はEX+と、この盤の中ではかなり状態の良いものだ。ジャケもEX以上の美品。両面マト1U、マザー1/2、スタンパー両面60番台と二桁の、かなり初期の盤だ。
税込-円で、この難しい盤がこれほど良い状態なら、買いだと思う。

(11月24日追記)
”JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND”UK初盤・美品については、好評につき売り切れました。お買い上げいただき誠にありがとうございました。

日記一覧へ戻る

【PR】  ローレル動物病院  ガストホフ クレッシェンド  Rose  千葉行政書士事務所  ART BODY