B-SELS ビーセルズ の日記
-
"BEATLES FOR SALE" レア!イタリア・モノラル!!
2021.06.25
-
先日、”WITH THE BEATLES”の超レアなパイ・プレスのニアミント盤を所蔵のNIさんのことを書かせていただいたが、その日、NIさんにB-SELSで購入していただいたレコード3枚のうち、2枚については、最近、私が日記に書いた盤だったので、そのことも書かせていただきたい。
1枚目は、6月8日に書いた”NOWHERE MAN”の大変レアなUK初盤であった。2枚目は、6月12日に書いた”AIUTO!”、つまり、イタリアの”HELP!”モノラル初盤であった。
2枚とも、日記に書いたその翌日に、NIさんから電話で早々と購入の予約をいただいた。ありがたいことだ。
B-SELSでは、予約と言っても、特に貴重盤についてはできるだけ試聴の上で購入を決めていただくことにしている。
後日、試聴に来られたNIさんが、特に気に入ったという”AIUTO!”について書かせていただくが、それについては、NIさんの感想が全てを物語っている。NIさんのご了承を得てその一部を紹介させていただく。
「すごい音! 最高の”HELP!”モノラルですね。UKモノラルは、どうしてもA面の音がこもって聴こえるが、これは非の打ち所がない。B面も良いですね。”ACT NATURALLY”のリンゴの声が若く聴こえる。さすがイタリアは歌の国ですね。UK盤もB面はエッジが効いて良い音ですが、このイタリア盤はUK盤より明らかに音圧が高い。すばらしい!」
NIさん、今回もB-SELSの貴重盤を何枚もお買い上げいただき誠にありがとうございました。本当に、いつもお世話になります。またの御来店を心からお待ちしています。
さて、今日はもう1枚、イタリアのモノラル盤を出品した。タイトルは、”BEATLES FOR SALE”。
イタリアでは、”FOR SALE”はレッド・レーベルが初盤であるが、これはブラック・レーベルのセカンド・プレス。但し、前述の”AIUTO!”の初盤はブラック・レーベルであったように、この”FOR SALE”も1965年にはブラック・レーベルに変わる。だから、初盤と同様、当時の貴重なプレスと考えていただいて良い。そして、これももちろんレアだ。
盤質EX-。よく見るとスレも多いが、音に出るような深いキズではなく、実際にキズによるノイズはほぼなしの大変優秀な盤である。
ジャケEX。こちらは初盤と同じ貴重な初回のジャケである。そして状態が素晴らしい!UKと同じようにゲートフォールド式で見開き内部の中心からレコードを取りだすという、あのやっかいなE式であるにもかかわらず、ヤブレもなく、UKのジャケでもこれくらい状態が良いものは探すのが難しい。コーティングは見開き内部の右側の写真にまでほどこされており、非常に美しい。ちなみにジャケ裏の写真は、UKステレオ初回ジャケと同じく「無修正」である。スパインはUKより上下が長めに絞られており、このスパインの状態も素晴らしい。税込-円です。
ランオフのマトリクスは初盤と同じ「XEX503-4N 1.12.64 / XEX504-4N 1.12.64」で、これもUKカッティング。イタリアでスタンパーが作成された日付が刻印されている。UKモノラル・マト両面4N、両面3番のメタル・マザーが使用されている。
イタリアでは「4N」が初盤というわけだ。これに関して、素晴らしい「発見」があったので、後ほど紹介させていただく。
(7月7日追記)
"BEATLES FOR SALE"イタリア・モノラル盤については、好評につき売り切れました。お買い上げいただき誠にありがとうございました。