B-SELS ビーセルズ | 日記 | “RUBBER SOUL” 超レア! インド・モノラル美盤!!!

BEATLES 好きナラ B-SELS。 ビートルズ シカありません。

Top >  日記 > “RUBBER SOUL” 超レア! インド・モノラル美盤!!!

B-SELS ビーセルズ の日記

“RUBBER SOUL” 超レア! インド・モノラル美盤!!!

2021.04.21

…と、タイトルだけ書いておいて申し訳ないのですが、この盤はありがたいことに既に売れてしまいました。あとで説明させていただきます。
 
先週から多忙続きでこの日記が書けず、読んでいただいている皆さんには申し訳ありません。コロナ禍で店はヒマなのですが、そのためにしなければいけない用事がいろいろとありまして…。
 
しかし、日記を更新していないと、B-SELSのことを心配してくださる常連さんが次々と店に来てくださる。それは涙が出るほどありがたいことなので、何とか頑張ってまた書きたいと思う。(でも、決して無理しては来店なさらないでください。そして、コロナが少し落ち着いたたら、また、ぜひいらしてください。)
 
そして、ちょうど、この“RUBBER SOUL”のインド盤のことを書こうとしていた日に、常連のNIさんが来てくださった。NIさんのご了解を得て書かせていただく。
NIさんは、以前に私がこの日記に書いた、ジョージのLP”DARK HORSE” のUK盤、その両面スタンパー1Rの美盤を買いに来てくださったのである。
両面1Rのそれは大変素晴らしい音で、NIさんも気に入って買ってくださったのであるが、他にもB-SELSイチオシの音の良いレコードを何枚も試聴していただいた。そして、ちょうど店に出そうとしていた、この“RUBBER SOUL”も聴いていただいたのである。
 
この“RUBBER SOUL”は「最高」と言っても良かった。このインド・モノラルは、UKメタル・マザー使用で、マトリクス枝番は両面1、つまり「ラウドカット盤」である。
B-SELSの盤は、マザー・スタンパーが2R/1Rという最初期盤で、しかも盤質は極めて素晴らしく、両面EXの美盤であった。
「ラウドカット」、最初期、美盤と三拍子そろったインド盤の音がどれほどスゴイか想像していただきたい。
 
これにはNIさんも「”NOWHERE MAN”の重低音がスゴイ。まるで地響きのようです。」「UKマザーだが、UKとはまた音が違う。インド盤の方が倍音の広がりが豊かに感じます。」「ほぼノイズなし。素晴らしい盤質ですね!」などなど、大絶賛いただいた。
 
NIさんが帰られた後、最終チェックをしてようやく店に出した“RUBBER SOUL”であったが、その翌日すぐにNIさんからお電話をいただいたのである。
「あの“RUBBER SOUL”もう店に出しましたか。あの音が夢に出てきました。今晩買いに行くので取っておいてください。」とまあ、嬉し過ぎるお電話をいただき、二日続けて遠方から来店されたNIさんにお買い上げいただいたのである。
 
ここまでしていただいては、何を置いてもまずこの日記を書かねばならぬ。そして、NIさんに心から感謝申し上げたい。今回もB-SELSのレコードをお買い上げいただきありがとうございました。「最高」の“RUBBER SOUL”をお譲りすることができて、私もとても嬉しいです。どうかNIさんの素晴らしいシステムでお聴きください。
 
そして、この間、B-SELSに来ていただいたお客さんの皆様へも心から御礼を申し上げます。B-SELSはこのコロナ禍を皆様と共に生き延びたいと思います。今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。本当に、いつも、いつも、ありがとうございます。

日記一覧へ戻る

【PR】  サトウ工業  カフェ&ダイニングバー WOOOM  田園都市線 鷺沼整体 漢医堂(カンイドウ) (宮前区・青葉区の美容整体院)  ECC喜連1丁目教室&まなびや  田口時計メガネ店