B-SELS ビーセルズ | 日記 | "BEATLES FOR SALE" ドイツ・ゴールド・リム初盤 美品!!

BEATLES 好きナラ B-SELS。 ビートルズ シカありません。

Top >  日記 > "BEATLES FOR SALE" ドイツ・ゴールド・リム初盤 美品!!

B-SELS ビーセルズ の日記

"BEATLES FOR SALE" ドイツ・ゴールド・リム初盤 美品!!

2021.03.20

常連のNIさんが来てくださった。NIさんは、3週間前にジョージの誕生日に合わせて"WONDERWALL MUSIC"のモノとステレオの2枚を買っていただいたばかりだったので、これほど早くまた来ていただけるとは思っていなかった。先日、私が日記に書いたばかりの"HELP!"のUKステレオ初盤スタンパー両面一桁美盤を試聴したいとのこと。早速に関心を示していただけるだけでも十分ありがたいことだ。

NIさんも、もちろん"HELP!"のUKステレオ盤はお持ちであるが、一桁スタンパーで状態の良い盤がほしかったとのこと。それならB-SELSの盤はうってつけだと自信を持ってお薦めした。

タイトル曲の"HELP!"が始まるやいなや、「スゴイ音圧を感じます。」とNIさんは両手をスピーカーの方に向けて仰った。スタンパーは1R/1Oの美盤だ。さらに聴き進むに連れて「ほぼ完璧ですね。」とその状態の良さに驚かれていた。
モノラルと同じく、このステレオもB面はさらに音圧が高く良い音だ。それだけに盤質が音を左右する。しかし、'I'VE JUST SEEN A FACE"も"YESTERDAY"も完璧。最後の"DIZZY MISS LIZZY"を聴き終えて「これはスゴイ。ほとんどノイズを感じませんでした。素晴らしい音質です。これは買わせていただきます。」と購入を即決いただいた。
これも両面一桁で極めて盤質の良いものであったので、決して安い買物ではなかったと思うが、それだけの価値があると思っていただくことができ、私もとても嬉しかった。
NIさんには、いつもB-SELSで貴重盤を買っていただき本当に感謝しています。今回もお世話になりありがとうございました。

さて、NIさんは今回ご自分のレコードも持参されたのであるが、それは何と"A COLLECTION OF BEATLES OLDIES"のウルグアイ盤(!)だった。
ウルグアイ盤の"OLDIES"は、1970年代にプレスされたステレオ盤がオリジナルと思われる。私はまだ入手していなかったが、独自カッティングであると聞いていたので、一度音を聴いてみたいと思っていたのだ。NIさんのはニアミントの極めて状態の良い盤だった。

「これは、UK盤と比べても音が良いので、気に入っていただけると思いますよ。」とNIさんが仰ったが、なるほど、のっけの"SHE LOVES YOU"から素晴らしい音だ。これはUK盤と比べても音圧が高い。特に"HELP!"や"A HARD DAY'S NIGHT"などびっくりするほど大きな音だ。NIさん持参のUK盤と聴き比べさせてもらったが、なるほど、音が大きいだけでなく、音の広がりもウルグアイ盤の方が豊かに感じる。これは良い音だ。UK盤では少し物足りなかったビートルズのシングル曲等の迫力が、ウルグアイ盤では見事挽回され、一枚の作品としての価値を高められている。さすがはウルグアイ独自カットである。

ということで、このウルグアイ"OLDIES"も「ラウドカット」認定となろう。UK盤の音を基準にして、各国のいろいろな音の盤を探す作業はとても楽しい。

最後にB-SELSの盤であるが、今日紹介させていただく"BEATLES FOR SALE"のドイツ初盤は、ドイツのオリジナル盤にしては珍しく、盤もジャケもEXの美品なので、オススメさせていただきたい。

ドイツ盤の"FOR SALE"は存在感が薄いのか、あまり話題には上がらないが、実はこれもUKステレオと比べると「ラウドカット」である。音は非常にヌケが良くはっきりとしており、ドイツらしい質実剛健さを感じる。未聴の方は一度試していただきたい。











日記一覧へ戻る

【PR】  ホームページ制作会社 株式会社シスコム  港区  白金陶芸教室  最寄り駅:広尾 恵比寿 白金高輪  株式会社ハウスギャラリー  ECCジュニア西町4丁目教室  有限会社フジマサ